お台場海浜庭園 キャンプ+釣行記(2023.11.4)

釣行記

ついにこの釣り場を紹介できる日が来ました!

実は、私の夜の磯釣りデビューはこの釣り場「お台場海浜庭園」なんです。入磯の楽さ、釣れる魚の多様さと、非常に素晴らしい磯です。

今年も何度か行っていたのですが釣果に恵まれず、釣行記としてアップできていませんでした。なんと3連続坊主です。最後に行ったのは7月7日ですね。あまりに釣れないと月1アングラーとしては流石に敬遠しちゃいますよね汗

今回はキャンプでの来訪です。そして調査もかねて夜釣りもしてみました。そこそこの釣果が出ましたので、まだまだ釣れる磯場だとわかり安心したところです。

釣りデータ

【時間】21:00-24:00

【水温】19.6℃

タックル

・3号磯竿 ・6000番レバーブレーキ

・道糸6号(フロート) ・ハリス4号

・自作ウキ2B

【コマセ】オキアミ3kg 夜釣りパワー白

【付けエサ】生イキくん2L

【当日の状況】

釣果

21:05 タカノハダイ35センチ<オキアミ>

21:07 メジナ(口太)34センチ<オキアミ>

23:10 オジサン38センチ<オキアミ>

準備

11月の三連休が季節外れの陽気なのでキャンプに行こう!という話になり、空いているキャンプ場を探していました。

探し始めたのは三連休まで残り3日。なのでどのキャンプ場も空いていません。どうしようかなと思っていた時、よく釣りに行っている「お台場海浜公園」を思い出しました。

電話をすると、なんと空いているとのこと!やったぜ!

ただ、ここはかなり風が強いんですよね汗 ここでのキャンプ自体は初めてですが、夜釣りでよくお世話になっている場所でしたので現地の状況はよくわかります。

テントが吹っ飛びそうな風が平気で吹くので笑 Windyというアプリで確認すると日中は8mで段々収まってくる様子。しかし8mか・・・。これ以上強くなるならキャンセルも考えないとな。

当日まで毎日Windyとにらめっこしていましたが、特に天候は変わらず。なので、おもいきって行くことにしました。

冨浦ICを降りて、いつものマリンスポット釣吉でエサを購入します。すでにこの場所で風がありますね。心配になってお台場海浜庭園に電話すると「全然風はないよ~!」とのこと。その言葉を信じて向かいます。

キャンプ場

到着して風を確認すると、思ったよりも吹いていない!これならテント張れそうです。

チェックインし、良さげな場所を見つけてキャンプ開始です!

あまりうまくテント貼れていませんね笑 地盤が固くてペグを打てる場所を探すのに大変でした汗

ここはキャンプ場自体が磯に直結しており、釣りだけの利用も可能です(1000円)。

海の近くに車を駐車すると、なんと磯まで1分で入れます。この近さすごくないですか?疲れたら車に戻るのも簡単なんです。

見てください!磯は目の前なんです。

キャンプ場自体はそこまで広くはありません。家族経営のようですがトイレ、炊事場は綺麗にされていますし、有料の貸し切りのお風呂(海が一望できる!)が思ったよりも豪華で家族に非常に好評でした。

女性陣にとってキャンプ場は清潔さが重要ですよね笑

トイレと炊事場です。
雰囲気はこんな感じです。

久々のキャンプですので、非常に楽しいひと時でした。風はやっぱり強かったですが汗

晴天ではなかったのですが、夜に雲の合間から見えた満天の星空は素晴らしく、家族も大満足なキャンプとなりました。

夜釣りの準備とここの磯場について

さて、子供たちも寝るということで夜釣りの時間となりました。

コマセを作った後、タックルの準備をします。いやー最高だな。

のんびり仕掛けを作っていきます。

洲崎灯台は通称「テラス」と呼ばれる場所が釣り人に大人気の場所です。朝マズメは回遊魚が来ますし、日中は石鯛師、夜はカゴ師と常に人が入っている場所です。

ですが、夜の磯釣りで狙うなら実はこういう場所なんですよねー。

浅場ですが、狙いはミゾです。

洲崎エリアはこのように砂岩質の低い磯で、櫛状に溝が入っていることが多いです。水深は浅く、お台場海浜庭園だと1ヒロくらいでしょうか。

日中は海底が見えるくらいで、魚もフグくらいしかいないのですが、夜になると様相が一変します。

恐らく、食い気のある魚がミゾ伝いに入ってくるのでしょうね。過去にメジナ、コショウダイ、クロダイ、ヘダイ、フエダイ、オジサン、イサキなど多種多様な魚を釣ったことがあります。

しかもどれも良型なんですよね~。私の初メジナ40超もここです。

おススメは、ミゾで夜釣りして朝マズメはテラスで回遊魚を狙うという釣り方ですw 自家用車で海のそばまで入れますので、疲れたら車で休憩できますしね。私はキャンプ用のイスとテーブルを出して釣りの合間によく休憩しています笑

ちなみに下の写真は過去のお台場海浜庭園の釣果です。右下だけは朝マズメテラスですが、それ以外はすべて夜のミゾですね。

初コショウダイでした。めっちゃ引きました。
真ん中のメジナが42センチありました。
初フエダイもココで釣っています。小さいですがw
朝マズメに釣れました。隣でやってた人は10本以上釣ってました汗

まあ、ジギングはかじっている程度なのであまり詳しくはわかりません汗

朝マズメのジギングは体力が残っている時だけやるのですが、何も釣れない場合がほとんどですね。この写真の時は群れが入ってきたのでしょう。釣り人は4人しかいなかったのですが、全員にヒットしていました。しかも全部このワラササイズでしたねー。同行していた友人はシーバス用のタックルしかなく、ヒットしても全て切られてましたが笑

とまあ、こんなに魅力的な釣り場なんですね。

ただし、今年に入ってから全然ダメで、、、ちょっと足が遠のいていたのも事実です笑

釣り開始

前置きが長くなりましたが、夜釣り開始です。12時には終わりたいのでコマセをどんどん撒いていきます。

すると2投目でウキが微妙に上下に。さらに沈んだところですかさず合わせると、なかなか良い引き!

さっそく掛かりましたね!なんだろ?

タカノハダイでした。

うーん、タカノハダイ。

こいつが釣れるときは潮が良くないとか言われますよね。

美味しくないと言われていますが、以前なかなかのサイズが釣れた時に持って帰ったことがあります。感想としては、とりあえず鱗が硬くて調理が大変! そして大きさの割に身が少ない。味はまあ普通でした。

なので、リリースですねー。

ですが、生体反応を感じますね。いいぞいいぞ。

エサをつけて同じ個所に投入します。するとウキが微妙に沈みます。

餌取りかな?と軽く合わせると、一気に走ります。おー!連チャンだ!

上がってきたのは、35には届かないサイズのメジナ(口太)でした。いやーこれは爆釣かな?幸先の良いスタートです。

結構走りました。

しかし、ここからが沈黙。ウキが毎回上下してエサは取られるのですが一向に掛かりません。

エサ取りの可能性を考え、針を小さくしオキアミの頭を落としてみたり、ラインで当たりをとってみたりといろいろ試しますが、全く掛かってこない。

うーん、魚はいるはずなんだけどなあ。

途中で少し場所を変えてみますが、同じような状況です。30分ほど粘りますが一向に掛からないので元の釣り座に戻りました。

途中から月も出てきて明るくなってきました。途中でキャンプ客だと思いますが、思いっきりヘッドライトでこちらを照らしながら近づいてきたときはちょっとびっくりしました笑

夜釣りで赤色以外のライトで海面を照らすのはご法度なんですが、キャンプ客は知らないですしねえ。それよりもライフジャケットも磯ブーツも履かずに夜に磯に入ってくることにドキドキしました。

お台場海浜庭園の磯はかなり滑りやすいので磯ブーツは必須です。フェルトスパイクはマストだと思います。

そうこうしているうちに23時を過ぎてきました。

タナを根掛かり覚悟でさらに下げて探っていると、ウキがちょっと深めに沈みます。

お、これは?とあわせた瞬間、竿がしなります。

一瞬根掛かりかと思いましたが、一気に根に走っていきます!ドラグがキューンとなっている音が聞こえてきます。やばっ、これはデカイ!

必死に竿を立てながら根から引き剥がし、なんとか磯の上にずり上げました。

オジサンでした。めっちゃ引きました。

なんと、オジサンでした。そこそのサイズですが、こんなに引いたオジサンは初めてでした。

ぶっちゃけ、釣りあげるまではコショウダイとかコロダイかと思っていましたw

一瞬期待した自分が恥ずかしい。でも、オジサンは美味しい魚なので大歓迎です。

また地合いが来たかと期待しましたが、ここで打ち止めでした。しかし、久々にお台場海浜庭園で釣れたので満足のいく夜釣りとなりました。

戻って一人反省会です。

次の日も朝が早いので、釣り具を簡単にかたずけてテントで寝ますか。家族はテント内でぐっすりでした。

起床し、朝ごはんを食べた後、子供たちが海を見に行きたいというのでお散歩に行きました。

寒そうに見えますが、11月とは思えない陽気。20℃以上はありました。

朝方に車が入ってきたのか、夕方よりも釣り人がかなり多いですね。テラスを見に行くとすごい数の人が。

ショゴを釣っている人もいたようですが、全体的には釣れていない感じでしたね~。

全部で20人以上はいたと思います。競争率ハンパない。

お台場海浜庭園の釣行記でした。この釣りブログを書くきっかけとなった釣り場です。いつか紹介したいなという夢が叶いました。

今年はイマイチでしたが、それまでは坊主は一度もないというすばらしい釣り場です。いつも平日に行くので土日の人の多さには驚かされました。

平日は人も少なくのんびり釣りができます。皆さんも是非行ってみてください。

コメント